コラム– category –
-
【3分で分かる】シリーズ
【3分で分かる】寝る前のトローチは虫歯の原因になる?歯磨き後に使っても大丈夫?
「風邪で喉が痛いからトローチをなめてから寝よう」「歯磨きした後でも、喉のため... -
よくある症状・お悩み
銀歯が原因で脱毛症や倦怠感?金属アレルギーの体への影響とメタルフリー治療
体に不調が続くと「もしかして…?」「口の中の金属、体に影響するのかしら…」そう... -
よくある症状・お悩み
本当に年齢や虫歯だけのせい?歯がボロボロになる意外な落とし穴
「昔はこんなじゃなかったのに」 「昔はこんなじゃなかったのに」鏡をのぞくと、歯... -
よくある症状・お悩み
前歯と奥歯、どちらが大切?キレイな前歯に隠れた落とし穴――奥歯を失うことで始まる“静かな不調”の正体
「前歯がキレイなら、それで十分」「奥歯が1本くらいなくても、まあ大丈夫」――そう... -
親知らず・抜歯
「まだ抜かなくていい」は本当?親知らずを早めに抜くべき理由とは
その親知らず、本当に今は放っておいて大丈夫ですか? 「親知らずが少し顔を出して... -
マイクロスコープ治療
「できるだけ神経を残したい」──そんな願いに応える選択肢「歯髄保存療法(VPT)」
「虫歯が神経まで近いですね。神経を取る必要があります」そう言われてショックを... -
よくある症状・お悩み
50代から歯が一気にボロボロになる理由─あの頃の“金属だらけ治療”が今、崩れ始めている
「20代のころ、虫歯はすぐ治してたんですけどね」本日来院された50代の患者さんが... -
セラミック治療
後悔しないために―やらないほうがいいセラミック・やったほうがいいセラミックの見極め方
「セラミックなら全部安心」―そう思っていませんか? 白くて美しい歯にしたい。金... -
セラミック治療
セラミックは「噛めてこそ」意味がある~その“噛みにくさ”、咬合が原因かもしれません~
「見た目はキレイ。でも、なぜか噛みにくい」「新しくセラミックを入れたのに、違... -
セラミック治療
【見た目・適合・費用に差】同じイーマックスセラミック(e.max)でもここまで違う~「CAD/CAM」と「ワックスアップ+プレス製法」の決定的な違いとは~ステイニング・レイヤリングについても解説
同じイーマックス(e.max)でも、まったく違う。「CAD/CAM」と「ワックスアップ+... -
【3分で分かる】シリーズ
【3分で分かる!】フロスと歯間ブラシ、どっちを使えばいいの?
はじめに:毎日のケアに欠かせない「すき間掃除」 「デンタルフロスと歯間ブラシっ... -
よくある症状・お悩み
【保存版】口内炎ができやすい原因と正しい対処法|繰り返す前に知っておきたいこと
はじめに 「また口内炎ができてしまった…」「痛くてご飯も喋るのもつらい…」そんな...
