「痛くなってから歯医者に行く」──それが当たり前だと思っていませんか?
「虫歯はできたら治療すればいい」
「歯周病って年を取ったら誰でもなるものじゃないの?」
「定期検診なんて必要あるのかな……」
そんなふうに思って、つい歯医者から足が遠のいてしまう方は少なくありません。
しかし実際には、“痛くなる前”に受けるケアこそが、歯を守るいちばんの近道です。
虫歯や歯周病は、「発症してから」ではなく「発症する前」に手を打つことで、
歯を削らず、抜かず、生涯にわたって自分の歯を残す可能性を高めることができます。
当院では、ただ歯の汚れを取るだけのクリーニングではなく、
患者さん一人ひとりに合わせたリスク評価や生活習慣のアドバイスまで含めた、総合的な予防歯科に取り組んでいます。
「ずっと自分の歯で、しっかり噛んで食べたい」
「将来、歯で後悔したくない」
そう考える方にこそ、予防歯科は知っていただきたい大切なケアです。
✨ 予防歯科で行う主な内容

・プロによる歯のクリーニング(PMTC)
・むし歯・歯周病のチェック
・歯ぐきや噛み合わせの診査
・ブラッシング指導・生活習慣のアドバイス
これらを定期的に行うことで、お口のトラブルを未然に防ぎ、治療の必要がない状態を維持することができます。
✨通院の目安
予防歯科の通院は、基本的に3~4か月に1回が目安です。
お口の状態やリスクに応じて最適な間隔をご提案いたします。
✨ PMTC(プロフェッショナルクリーニング)とは?
PMTCとは、歯科の専門家が専用の機器とペーストを使って行う、歯の徹底的なクリーニングのことです。
自宅での歯みがき(セルフケア)では取りきれない、バイオフィルム(細菌のかたまり)や歯石、着色汚れなどを安全かつ効果的に除去することで、お口の健康を守ります。
✨ PMTCで得られる主な効果
- むし歯・歯周病の予防
- 歯の表面のツルツル感・爽快感
- 歯の本来の自然な白さの回復(着色除去)
- 口臭の予防・改善
- インプラントや被せ物の長期的な安定維持
✨当院でおこなっているPMTC
当院では、患者さまにより快適で効果的な歯のクリーニングをご提供するために、スイス・EMS社の「エアフロー S1」を導入しています。
エアフロー S1は、専用パウダー・水・空気を微細に噴射することで、歯の表面や歯周ポケット内のバイオフィルム(細菌の膜)や着色汚れをやさしくかつ効率的に除去できるクリーニング機器です。従来の機械的なスケーリングに比べ、痛みが少なく、歯や歯ぐきへの負担が軽いのが特長です。

✨ エアフローのメリット

🔶低侵襲で快適:歯にキズをつけず、痛みや振動が少ないため快適に受けられます
🔶高精度なクリーニング:歯の表面だけでなく、歯と歯の間、歯ぐきのキワ、歯周ポケット内までしっかり清掃
🔶短時間で完了:処置がスピーディーで、患者さまの負担が軽減
🔶着色除去にも効果的:コーヒー・紅茶・ワイン・タバコなどのステイン(着色汚れ)もキレイに落とせます
🔶インプラントや矯正中の方にも安心:やさしい水流で、補綴物や矯正装置にも使用可能です
✨ 使用するパウダーについて
エアフロー S1では、体に安全で低刺激なエリスリトール系パウダーを使用しています。
歯や歯ぐきへのダメージを最小限に抑えながら、細菌や汚れをしっかりと取り除きます。
✨料金
歯石除去は保険適用です。
着色汚れ・ヤニ汚れの除去を含むPMTCはオプショナルプランで¥3,000(税込¥3,300)となります。